coLinuxにUbuntu hardyをインストール

iPhoneを持っているのにMacを持っていないため、情けない事だが自宅用環境としてWindowsを使っている。
何か弄りたい時はアカウントを持っているFreeBSDマシンへログインするなどしていたが、高速なネットワークが無いと何も出来ないのは不便に感じてきたため、coLinuxを入れる事にした。
LinuxでもBSDでもいいんだが、常時バックグラウンドで走らせておきたい。でも、VMware Serverは重過ぎる。そう考えるとcoLinuxが良さそうだったため。

coLinuxでインストール中に選ぶとダウンロードされるUbuntuはdapperな為、hardyへアップグレードした。
アップグレードの手順は、ここを参考にした:
http://www.saltycrane.com/blog/2008/04/install-colinux-and-ubuntu-gutsy-on-win/

パッケージのアップグレード部分は、サイトのとおりではなく、Ubuntuの公式に書いてある方法を取った:
https://help.ubuntu.com/community/HardyUpgrades

つまり、
sudo apt-get install update-manager-core
sudo do-release-upgrade
とした。
Debianより更にお手軽になってるんだねぇ。やはりDebian系はメンテナンスが楽でいいよ。

しかし、最近はext3でもオンラインリサイズできるんだねぇ。へぇ。