2011-08-01から1ヶ月間の記事一覧

82599(Intel 10G Ethernet)の割り込み頻度

前回の記事で、iperfを回している時の割り込み回数が25000 - 30000 intr/10secというような数字が出ていたので、Linuxではどうだろうか?と思って/proc/interruptsの値をシェルスクリプトで10秒毎に取るやり方で計測してみたら、回数じゃなくて違う所が気になり…

続々・CPU毎のシステムコール回数、割り込み回数、etcの取得

続・CPU毎のシステムコール回数、割り込み回数、etcの取得 - かーねる・う゛いえむにっきで書いたプログラムを、出力をcsvにしてじーっと眺めていたら、v_intrの値がvmstat -iの各割り込み要因の増え方と比較して低すぎるように思えたので、vmstat -iの結果もn秒…

続・CPU毎のシステムコール回数、割り込み回数、etcの取得

n秒間に何回イベントが発生したかを取得するプログラムに改造してみた。 vmtest.c · GitHub $ clang -o vmtest vmtest.c -l kvm $ sudo ./vmtest 10 cpu0: v_swtch:1339 v_trap:4 v_syscall:101 v_intr:0 v_soft:520 v_vm_faults:3 v_cow_faults:0 v_cow_opti…

CPU毎のシステムコール回数、割り込み回数、etcの取得

vmstatから取れそうだけど、読みにくいし意味がよく分からなかったから、ソースコードを分解してたらこんなん出来た。 vmtest.c · GitHubman kvm_getpcpuを読む限り、カーネル内のper-cpu storageの中身をユーザランドへコピーしてきているように読める。 それっ…

最近興味を持った論文リスト

1996 The effectiveness of affinity-based scheduling in multiprocessor networking An Evaluation of Network Stack Parallelization Strategies in Modern Operating Systemsと近い内容らしい 2000 End-System Optimizations for High-Speed TCP Zerocop…