2009-01-01から1年間の記事一覧

Software Design 2009/12月号でLinuxカーネルに関する記事を書いたよ

という訳で、買え(ちょ ええと、普段はx86?Linux?何それ食えるの美味しいの?と公言して憚らない私ですが(嘘、色々あって何故かSoftware Design 2009/12月号のLinuxカーネル特集で記事を書くハメに陥ってしまいまして、プロセス管理とプロセススケジュー…

Firefox ExtensionでC++プログラムを動かしてみるテスト 〜番外編 SDKをSnow Leopardで動かす〜

まず、MacPortsをインストールする。お好みによってこの辺を設定しても良い。ビルドが早くなる↓ macports.confの設定 - 『書物の迷宮』予告篇 $ sudo port install autoconf213 libidl を実行する。::Berkwood Systems:: Official Homepage of Berkwood Syst…

Firefox ExtensionでC++プログラムを動かしてみるテスト 〜その1 IDLでAPIを書いてみる〜

あまり積極的に使われてないようだが、Firefox ExtentionはJavaScriptだけではなくC++やJavaで書かれたプログラムを動かす事が出来る。一応、今までの実験で本当に動かす事が出来るという確認は取れたのでいよいよサンプルコードの実装に取りかかってみる。 …

分からん

Firefox ExtensionにC++で実装したXPCOMをぶっ込んで呼び出す方法が良く分からん。どこにdllを置いてどうやって登録するとXPCOMとして呼び出せるようになんの? 何を読めばいいのか分からない。どなたか教えてプリーズ。

第二回 カーネル/VM探検隊まとめ

OS VM

先日主催してカーネル/VM探検隊の資料と映像のリンク集を作りましたので、未だ見てない君もチェックしてみるがよいよ。http://groups.google.com/group/kernelvm/web/%E7%AC%AC%E4%BA%8C%E5%9B%9E+%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%8D%E3%83%AB%EF%BC%8Fvm%E6%8E…

沖縄社員旅行の写真

またもやRAMDISK抽出プログラムの作成

環境を作り直す度に毎度毎度同じ所ではまっていて大変時間の無駄使いだと思うのだが、今度こそメモリ配置とか変わっても再利用出来るコードにした。※この件の背景 HDDにOSが入ってない状態でカーネル起動〜ユーザランド起動まで動作を確かめるには、RAMDISK…

CFSの話 - __sched_period()で算出されるperiodの値

/* * The idea is to set a period in which each task runs once. * * When there are too many tasks (sysctl_sched_nr_latency) we have to stretch * this period because otherwise the slices get too small. * * p = (nr <= nl) ? l : l*nr/nl */ sta…

CFSの話 - sched_slice()で行われるタイムスライスの計算がさぱーり分からない

/* * Preempt the current task with a newly woken task if needed: */ static void check_preempt_tick(struct cfs_rq *cfs_rq, struct sched_entity *curr) { unsigned long ideal_runtime, delta_exec; ideal_runtime = sched_slice(cfs_rq, curr); delt…

sched-design-CFS.txtの和訳

ぼーっと読んでいてもわかるようなわからんような、なので訳してみれば全部読まざるを得ないだろうと思ったんだけどやっぱり面倒で、結局Excite翻訳したものを手直ししただけ。 しかも、機械語翻訳がかなり残ったままの超適当訳です。クオリティはかなり低い…

年末までのイベント参加予定

以下のイベントに参加する予定でいます: 10/21-23 LinuxCon Japan 2016 | Linux Conferences and Linux Events | The Linux Foundation 10/22 Meetings:15th Anniversary Event - TLUG Wiki 11/05 第二回カーネル/VM探検隊 : ATND 11/08 Firefox Developer…

なるほど

確かに最近の自分のブログエントリを見るとコードが貼ってない。 これはダメフラグか。

CFS(Completely Fair Scheduler)関連のページ

取りあえず、ここに乗ってるリンクがググって見つかるサイトのまとめになっているように思う: 第一回 - OS勉強会 - Seesaa Wiki(ウィキ)最新情報は、kosaki神の記事に色々書いてある: 帰ってきたCon Kolivas、大論争を呼ぶの巻(1/3) − @ITこれより新…

__userってなんぞ?

珍しくLinux話。 https://www.codeblog.org/blog/gniibe/20060323.html を読むと、どうもユーザ空間から渡された「危ういデータ」を示すアトリビュートらしい。どうやって定義して使用しているのかについては後日確認する事にしよう。 …などと書いておけばど…

オープンソースなDHT実装まとめ

表にしてまとめてみる。 ライブラリ、シミュレータ、DHT実装を含むアプリの区別はしてない。後で分類しよう。 他にも知ってたら教えてね。 名前 言語 アルゴリズム OverlayWeaver Java Chord, Kademlia, Koorde, Pastry, Tapestry Home · sit/dht Wiki · Git…

横須賀でハンバーガー食って軍艦見てきた

カメラ忘れたからiPhoneで頑張った。意外と撮れている。 ハンバーガー屋で昼飯食って、ついでに軍艦巡りって船で45分間海軍基地(米軍も自衛隊も)を遊覧して、それから三笠公園で三笠みてきた。遊覧では、空母ジョージワシントンとか北極探査船のしらせと…

第二回カーネル/VM探検隊のお知らせ

VM OS

こんにちはsyuuです。 第二回カーネル/VM探検隊の日程が決まりました。 日時:2009年11月5日 16:00〜20:30 場所:株式会社ライブドア ネットワーク事業部 セミナールーム 発表内容(仮、変更の可能性あり): @takeoka SystemVMのお話 @oza_x86 Linux KVMの…

OpenBSD Hackathonに呼ばれたのでポルトガル行ってくる(`・ω・´)

なんか、こんな集まりに呼ばれたので行ってくるアルよ(`・ω・´) 英語でカーネルの開発方針の討論とかwwwwwwww 出来る訳ネェだろwwwwwww よし、ちょっくら討ち死にしてくるぜwwwwwwwwまぁそんなこんなで既にフライトのチケット取った。…って教授に話したら、…

Webでも本でも何でも良いんだけど、MIPSで自作OSを作るための手引きのようなものを作ってみたい

もともと2、3年前に教授に誘われてカーネル作成のパートだけやってみたんだけど、そのまま話が立ち消えになっちゃってるんだよね。 あの話、やらないんすか?って聞いてみようかなぁ(´・ω・`)x86よりは全然難易度低いのに、実行環境に何を使えば分からない…

情報科学苦手の会をやるらしい

若手じゃなくて苦手です。 http://groups.google.co.jp/group/nigateネタだったのが、いつの間にか真剣な話になってきた。 けど、土日に20名程度の人数が入れる会場が確保出来てないなう

情報科学若手の会でSMP Implementation on *BSD/MIPSについて発表しました

スライドは当日適当に書いたものなのですんごいアラが多いんですが、直すのしんどいから取りあえずそのまま公開しときますね: http://www.slideshare.net/syuu1228/smp-implementation-on-bsdmips

情報科学若手の会でGenkidamaについて発表しました

スライドはこちら: http://www.slideshare.net/syuu1228/genkidama-p2p

IRCで誰か話しかけてきたなと思ってたらTheoだった。

俺今東京に居るからビールでも飲もーぜ:) って気さくに話しかけてくるこのおっさんは誰や。とか思ってたらTheo様その人だった件((((;゜Д゜)))

ううっ(´・ω・`)

Genkidama UDP版のテストを色々やってみた結果、やっぱりポートの開いてないノードを混入すると真面目に働かなくなっているように見える。UDPのポートチェックは実装がめんどいなぁというのもあって、OverlayWeaver 0.9.5で折角直して頂いたTCP周りのテスト…

今日のランチ フローレット ホテルサンライト新宿

ロケタッチ、サービス終了のお知らせ : ロケタッチおしらせブログ写真撮影失敗したので写真無し。 日替わりランチ \950 コーヒー付きを頼んだ。 味は普通で量がやたらと多すぎる。たべきれんかった。 雰囲気は落ち着いてるからコーヒー飲んでゆっくりするに…

僕がGenkidamaでOverlayWeaverを使う事になったきっかけ

誰にアドバイスされたのかすっかり忘れてましたが、ググってて今見付けた: DHTアプリケーション - shini-do日記 これを真に受けてOverlayWeaverでKademliaにチャレンジしたんだった。 あともう少しな感じがするから、安定動作まで頑張ろう。

new iPod nanoの感想

昨日、Apple Storeへ行って遊んできたので感想を書く。 ビデオカメラ機能は面白い! 携帯以外では最も値ごろなビデオカメラだろう。携帯のビデオカメラ機能と比べてもいつも持ち歩いてるって点では負けていないし、iPodに統合するのは面白い試み。 スチール…

今日のランチ 呉さんの厨房

[食べログ]アクセスが制限されています 今日食べたのはエビと卵のふわふわ炒め。いつ行ってもおかゆがおいしいすなー。今日もオカワリしちゃったぜ。☆3.5

OpenBSDへパッチをコミット

出来たよ(`・ω・´) http://www.openbsd.org/cgi-bin/cvsweb/src/sys/arch/mips64/include/ちゃんと僕の名前がCVSに乗りました。

第42回情報科学若手の会でも発表してきます

お題は「Genkidama: P2Pコンテンツキャッシュ共有システム」という訳で、出来るだけP2P SIP勉強会の資料を使い回したいなぁ、作ってる時間が足りないし。 Genkidamaのデモとか飛び入りセッションでOpenBSD話とかもやりたいけど用意する時間有るかなー。これ…