USB-stick bootなChromeOSはやたらとパーティーションが多いと聞いて

ちょっと簡単にパーティーション割りを見てみた。
どんな感じに使ってるかは未だ確かめてない。VMイメージでも同じかどうかも未確認。取り敢えず第一報として。

イメージはこのへんから。

syuu@localhost Downloads % sudo losetup -f ./ChromeOS-Vanilla-0.14.674.2011_06_24_1726-ree5e90b2.img

syuu@localhost Downloads % sudo parted /dev/loop0
GNU Parted 2.3
/dev/loop0 を使用
GNU Parted へようこそ! コマンド一覧を見るには 'help' と入力してください。
(parted) p                                                                
モデル:  (file)
ディスク /dev/loop0: 2043MB
セクタサイズ (論理/物理): 512B/512B
パーティションテーブル: gpt

番号  開始    終了    サイズ  ファイルシステム  名前        フラグ
 6    17.4kB  17.9kB  512B                      KERN-C
 7    17.9kB  18.4kB  512B                      ROOT-C
 9    18.4kB  18.9kB  512B                      reserved
10    18.9kB  19.5kB  512B                      reserved
11    19.5kB  20.0kB  512B                      reserved
 2    2097kB  18.9MB  16.8MB                    KERN-A
 3    18.9MB  919MB   900MB   ext2              ROOT-A
 1    919MB   1992MB  1074MB  ext3              STATE
 8    1992MB  2009MB  16.8MB                    OEM
12    2009MB  2026MB  16.8MB  fat16             EFI-SYSTEM  boot
 4    2026MB  2043MB  16.8MB                    KERN-B
 5    2043MB  2043MB  512B                      ROOT-B

reservedが3つ、KERN-*, ROOT-*というのが3組(但しCはサイズが512Bなので使用しないと思われる)、STATE, OEMってのが一つずつ、EFI用が1つ。
KERNはカーネル領域、ROOTはルートFS、データ保存領域はSTATE、ビルトインアプリとかがOEMって所か?